チャンスオート・電源On/Off対応不可につきまして
- こちらの機種は、コントローラーのチャンスオート機能・電源On/Off機能が対応不可となります。
機種の設定によりチャンスオート機能が有りに出来ますので、そちらでご対応をお願いいたします。
(一部演出には対応していない可能性がございます。)
電源On/Off機能の代用としましては、クイック電源スイッチ ワイヤレスがおすすめとなります。
同時にコントローラーをご注文の場合は、チャンスオート無し・電源On/Off無しをご選択ください。
これだけ付きます!実機付属品 全機種
その上、全機種クリーニングおよび
メンテナンス済なので、
安心して遊べます。
- 賞球数
- 1&5&15
- 通常時図柄揃い確率
- 約1/129.8
- アスランバトルモード中図柄揃い確率
- 約1/57.0 ※アスランバトルモードの時短:10,000回 ※普電ショート開放(転落確率:約1/30.8)当選で時短終了 ※普電ロング開放当選時、特図2実質確率約1/1当選を経て大当り ※大当りはV入賞時に限る
- RUSH中図柄揃い確率
- 約1/58.6 ※普電ロング開放当選時、特図2実質確率約1/1当選を経て大当り ※大当りはV入賞時に限る
- RUSH突入率
- 約36% ※LT直行:約1%とアスランバトルモード突破率:約35%のトータル突入率
- RUSH継続率
- フリーダムHYPER :約70% フリーダムHYPER(LT) :約91% ※特図2に限る
- 平均出玉
- 2R:約300個 10R:約1500個
- ラウンド・カウント数
- 2or10R/10C
- ラウンド振り分け
- 特図1入賞時 10R+LT:約1% 2R+アスランバトルモード:約99% アスランバトルモード/フリーダムHYPER中(特図2) 10R+LT:約10% 10R+フリーダムHYPER:約40% 2R+フリーダムHYPER:約50% LT中(特図2) 10R+LT:約50% 2R+LT:約50%
- 電サポ
- 大当り終了後70or137or10000回or転落まで
【機種コメント】
2023年夏に導入された『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』に、新スペック『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.』が登場した。今作は大当り確率129.8分の1のライトミドルスペックで、ゲーム性をミドル版から一新。ラッキートリガーが新たに搭載され、出玉性能に特化した仕様となっている。初当りの約99%は2R大当りで、消化後は「アスランバトルモード」へ突入。ここを突破するのがRUSH突入のメインルートとなる。初当りが7揃いだった場合は10R大当り+ラッキートリガー直行。振り分け率約1%のプレミアム的な大当りとなっている。アスランバトルモードは10000回の時短で、実質次回大当り or 転落まで継続する。図柄テンパイでバトルが発生し、アスランを倒せれば2 or 10R大当り+RUSH突入濃厚。敗北時は通常状態へ転落濃厚となる。トータル突破率は約35%だ。大当り後の突入先はフリーダムHYPER とフリーダムHYPER(LT)のどちらかで、大当り時にロゴを切り裂く演出が発生した場合は、ラッキートリガー突入濃厚となる。メインRUSHのフリーダムHYPERはSTタイプの時短70回。ここでの大当りはアスランバトルモード中と同じ。大当りをループさせつつラッキートリガー突入を目指そう。継続率は約70%だ。本機のラッキートリガーであるフリーダムHYPER(LT)は、時短137回の上位RUSH。時短回数の増加に伴い、継続率も約91%と大幅にアップする。大当り振り分けは2 or 10Rが1対1で、どちらもモード継続だ。ライトミドルスペックでありながら、ミドル版をも超える強力な出玉性能を体感できるぞ。通常時の演出に関してはミドル版を継承。「舞い降りる剣SP」 「ガンダム激発進」 「目覚める刃」の3つがキーポイント演出となっている。また「種割れのサウンド」と「連続予告の信頼度大幅アップ」の2つが変更されているので、こちらにも注目しよう。
- ライトミドル
- 1500個以上
- 液晶
- 右アタッカー
- 液晶モード選択
- 右打ち
好みに合わせて選べる配送方法 |
---|
指定のご住所までお届け(アートセッティングデリバリー 家財おまかせ便) 指定のご住所までお届けさせていただきます。 |
支店止め(西濃運輸) お近くの西濃グループ営業所支店まで配送します。お車をお持ちの方・出来るだけ送料を抑えたい方にオススメです。 |